2012年02月16日
N.A.O.わんこパラダイス&キャンプ場
突然ですが、過去のキャンプ日記です
がんばって思い出してみようと思います

昨年の8月13日~14日にN.A.O.わんこパラダイス&キャンプ場に行きました。
お盆真っ最中なわけで我が家初のトップシーズン料金
今思い出してもよく行ったな~・・・と思うのですが、服とかの衝動買いと同じ心境でしたね
でも本当に行ってよかった、楽しい楽しいキャンプになりました。


がんばって思い出してみようと思います


昨年の8月13日~14日にN.A.O.わんこパラダイス&キャンプ場に行きました。
お盆真っ最中なわけで我が家初のトップシーズン料金

今思い出してもよく行ったな~・・・と思うのですが、服とかの衝動買いと同じ心境でしたね

でも本当に行ってよかった、楽しい楽しいキャンプになりました。

ぐ~たらな我が家は予約という行為が苦手で、なにかといつも人任せなんです・・・
ホントスイマセン
でも我が家単独で行く場合は必ずどちらかがやらなければいけないわけで・・・
もうどちらかが「やるっ
」てなるまでお互い腹の探り合いです。
で、大抵kirinの負け
makoは忘れてるだけなんだけどね・・・
というわけでこの時もkirinの負けだったのですが、
直前すぎて(当たり前だけど)どこもいっぱいでした
それで前から行きたかったとこで、ダメもとで、ちょっと聞いてみるだけ聞いてみよって
軽いかんじで電話してみたら・・・たしかあとひとつだけ空いてるということでした
料金にmakoはびっくりしてたけど、そこは有無を言わせず即決

車の移動中♪
いつもkirinの肩にまめちゃんが登るんですけどすごい重い・・・
もぞもぞしながら何時間もこの状態が続きますが

途中、ひるがの高原のあたりの川に行ってみたり

いいお天気だったり
気分はサイコー
なかんじでキャンプ場に到着~
でも受付で「こちらでは予約はないようですね~」と言われてしまいました
アレッ
そう、近くのN.A.O.奥長良キャンプ場&WANKOの方へ行ってしまったのです
この時はこの2つのキャンプ場の区別がついてなかったダメなkirinです・・・
今回は明野高原キャンプ場に隣接してる方ですね
しかしちゃんと予約取れてなかったらどーしよ・・・
kirinはこれでテンションがすっかり下がってしまうのでした
でも無事に取れてましたよ~
サイトはVIPのK(だったと思います)~

広いけどサイト内の所々に木があります。

縦に長~いサイトで奥の方はほとんど使わず。
遠くの黒い物体はまめちゃんがゴロゴロしてるところです
サイトが囲われているのでノーリードでとっても快適

の~んびり寝っころがりながらお昼寝したり本を読んだり、ふと見上げると青い空。
幸せだ~

とっても涼しいのでまめちゃんプール(バケツ)も出番ナシです。
なんかまめちゃんのおしり、セクシ~・・・
今回は寝床にランブリ4と、タープの代わりにコールマンのパラソルシェードで設営も楽チン♪
実は恥ずかしながらまめ家はタープがないのです。
欲しいのはやまやまなのですが、どれがいいのか選びきれず今に至ります。
今年の夏までには買えるといいな・・・
そんな中、このコールマンのパラソルシェード
日帰りの軽いおでかけにいいかなって思って買いました。
設営も簡単だし、まさにパラソル感覚で使えますよ~
しかし写真でもお分かりのとおり、木陰が多いこのサイトにタープもパラソルも不要ですね
翌朝ちょっと使ったかなってくらいでした。

日が暮れてきてお腹すいたよ~

今回のおニュー、イワタニの炉端大将くん

最近我が家でブームのねぎ間を焼き焼き。
豚バラ肉のブロックとねぎを買って家で串に刺して持ってきました。

そしてこの日のメインは飛騨牛のステーキ肉と朴葉みそ♪
・・・の予定だったけど、スーパーに飛騨牛が売ってなかったので普通の牛肉で。
ちなみに写真に肉は写ってないです・・・
肉肉でさすがに食べるの大変でした~
そしてシメの焚き火
・・・したかったけど、こちらで買った薪が前日?の雨で湿ってて着火剤も忘れ
結局火がつかなくて断念

チーン・・・
つづく・・・

でも我が家単独で行く場合は必ずどちらかがやらなければいけないわけで・・・
もうどちらかが「やるっ

で、大抵kirinの負け

makoは忘れてるだけなんだけどね・・・

というわけでこの時もkirinの負けだったのですが、
直前すぎて(当たり前だけど)どこもいっぱいでした

それで前から行きたかったとこで、ダメもとで、ちょっと聞いてみるだけ聞いてみよって
軽いかんじで電話してみたら・・・たしかあとひとつだけ空いてるということでした

料金にmakoはびっくりしてたけど、そこは有無を言わせず即決

車の移動中♪
いつもkirinの肩にまめちゃんが登るんですけどすごい重い・・・

もぞもぞしながら何時間もこの状態が続きますが


途中、ひるがの高原のあたりの川に行ってみたり

いいお天気だったり

気分はサイコー

でも受付で「こちらでは予約はないようですね~」と言われてしまいました

そう、近くのN.A.O.奥長良キャンプ場&WANKOの方へ行ってしまったのです

この時はこの2つのキャンプ場の区別がついてなかったダメなkirinです・・・
今回は明野高原キャンプ場に隣接してる方ですね

しかしちゃんと予約取れてなかったらどーしよ・・・

kirinはこれでテンションがすっかり下がってしまうのでした

でも無事に取れてましたよ~

サイトはVIPのK(だったと思います)~


広いけどサイト内の所々に木があります。

縦に長~いサイトで奥の方はほとんど使わず。
遠くの黒い物体はまめちゃんがゴロゴロしてるところです

サイトが囲われているのでノーリードでとっても快適


の~んびり寝っころがりながらお昼寝したり本を読んだり、ふと見上げると青い空。
幸せだ~

とっても涼しいのでまめちゃんプール(バケツ)も出番ナシです。
なんかまめちゃんのおしり、セクシ~・・・

今回は寝床にランブリ4と、タープの代わりにコールマンのパラソルシェードで設営も楽チン♪
実は恥ずかしながらまめ家はタープがないのです。
欲しいのはやまやまなのですが、どれがいいのか選びきれず今に至ります。
今年の夏までには買えるといいな・・・
そんな中、このコールマンのパラソルシェード
日帰りの軽いおでかけにいいかなって思って買いました。
設営も簡単だし、まさにパラソル感覚で使えますよ~
しかし写真でもお分かりのとおり、木陰が多いこのサイトにタープもパラソルも不要ですね

翌朝ちょっと使ったかなってくらいでした。

日が暮れてきてお腹すいたよ~

今回のおニュー、イワタニの炉端大将くん


最近我が家でブームのねぎ間を焼き焼き。
豚バラ肉のブロックとねぎを買って家で串に刺して持ってきました。

そしてこの日のメインは飛騨牛のステーキ肉と朴葉みそ♪
・・・の予定だったけど、スーパーに飛騨牛が売ってなかったので普通の牛肉で。
ちなみに写真に肉は写ってないです・・・
肉肉でさすがに食べるの大変でした~

そしてシメの焚き火

・・・したかったけど、こちらで買った薪が前日?の雨で湿ってて着火剤も忘れ
結局火がつかなくて断念


チーン・・・

つづく・・・
Posted by まー子 at 20:03│Comments(0)
│N.A.O.わんこパラダイス&キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。