2014年05月25日
竜吟の滝
先週の土日のことですが
おでかけネタをすこし
あまりにもいいお天気だったので
そうだ、どっか行こう
ってなりまして、5月17日に岐阜県の竜吟の滝に行きました。
今回は節約の旅にしなければ
ってことでお弁当作って、下道で♪

竜吟七滝をめぐって最後に湖があるそうです。
滝めぐり
わくわく

出発早々、なにやら丸いでっかいオブジェが・・・
と思いながら通り過ぎようとしたら、中からすっごい轟音が
まめちゃんがびっくりして飛び上がってました

こんな穴が開いていて

竜が
今、お鳴きになりました?

さらにてくてく・・・

一の滝に到着
近づくと水しぶきが~
マイナスイオン浴びてる~

さらに行くと、自然ふれあい館という建物がありました。

ログハウス~
まだ新しいかんじで、中には絵とか展示物がありました。
・・・あんまりちゃんと見なかった

お昼も過ぎてたし休憩しましょ
職員?のおじちゃんがみえて、みんなでごあいさつ

いい天気~

さて、おなかいっぱいになったし再び出発~
今度はオットくんがムスコくんを抱っこ。よろしく~

とたんにこの登り

二の滝~

三の滝・・・
だんだん小ぶりになってきた。

とーちゃんがんばれ
はー、代わっといてよかった

4つ目の滝はえびす滝。

やっぱ小ぶり。笑

そして5つ目の滝、あんま滝。

小ぶりちゃん。笑
そしてわかり辛~
ここでオットくんのテンションが明らかに下がってまして
道もかなり険しくなってたので引き返しました
三の滝くらいまではお散歩気分で行けたけど、その先は体力のない我が家には軽く
登山でした
でも久しぶりのおでかけはやっぱり楽しかった
水がもうちょっとキレイなら最高だったけど~

おでかけネタをすこし

あまりにもいいお天気だったので

そうだ、どっか行こう

ってなりまして、5月17日に岐阜県の竜吟の滝に行きました。
今回は節約の旅にしなければ


竜吟七滝をめぐって最後に湖があるそうです。
滝めぐり



出発早々、なにやら丸いでっかいオブジェが・・・
と思いながら通り過ぎようとしたら、中からすっごい轟音が

まめちゃんがびっくりして飛び上がってました


こんな穴が開いていて

竜が

今、お鳴きになりました?

さらにてくてく・・・

一の滝に到着

近づくと水しぶきが~
マイナスイオン浴びてる~


さらに行くと、自然ふれあい館という建物がありました。

ログハウス~

まだ新しいかんじで、中には絵とか展示物がありました。
・・・あんまりちゃんと見なかった


お昼も過ぎてたし休憩しましょ

職員?のおじちゃんがみえて、みんなでごあいさつ


いい天気~


さて、おなかいっぱいになったし再び出発~
今度はオットくんがムスコくんを抱っこ。よろしく~


とたんにこの登り


二の滝~

三の滝・・・
だんだん小ぶりになってきた。

とーちゃんがんばれ

はー、代わっといてよかった


4つ目の滝はえびす滝。

やっぱ小ぶり。笑

そして5つ目の滝、あんま滝。

小ぶりちゃん。笑
そしてわかり辛~
ここでオットくんのテンションが明らかに下がってまして

道もかなり険しくなってたので引き返しました

三の滝くらいまではお散歩気分で行けたけど、その先は体力のない我が家には軽く
登山でした

でも久しぶりのおでかけはやっぱり楽しかった

水がもうちょっとキレイなら最高だったけど~

2014年05月21日
GWのこと
お久しぶりです。
あっという間に5月も半ばを過ぎ・・・もう初夏ですね
も~・・・ほんとに一日があっという間で
時間とやる気の兼ね合いもあり、やっとなんとかGWの頃の出来事を・・・
・・・といってもたいしたGWではなかったんですけどね~
かれこれ何ヶ月も前のこと、うっかりポチったものが・・・

お

ほほ~

そう、キャスのテントです
オットくんに「なんかかわいいのがオークションに出てるよ~」って見せられた瞬間、
ズッキューーンきました
即買いしたかったけど、やっぱりいちお主婦のはしくれなので悩んで悩んで悩みまく
り・・・
だってなんだか大丈夫?ってかんじだし・・・
同じ金額出すならあれもこれも買えちゃうわけだし・・・
結局、まーかわいいからいいや
でポチっと
しかしそのまましばらく熟成・・・
そしてGW

近くの公園でバーベQしがてら、風が強くて悪戦苦闘の末
ちょいデビュー

ワタシ:わ~~
メルヘン~
(キュンキュン)
オットくん:ははは・・・ぺらぺら

本格デビューが待ち遠しいメルヘンテントちゃんです
ちなみに次の日はムスコくんの初節句

ずりずりハイハイしながら追いかけてきてくれるようになりました。

大きくなったね
あっという間に5月も半ばを過ぎ・・・もう初夏ですね

も~・・・ほんとに一日があっという間で

時間とやる気の兼ね合いもあり、やっとなんとかGWの頃の出来事を・・・

・・・といってもたいしたGWではなかったんですけどね~

かれこれ何ヶ月も前のこと、うっかりポチったものが・・・

お


ほほ~


そう、キャスのテントです

オットくんに「なんかかわいいのがオークションに出てるよ~」って見せられた瞬間、
ズッキューーンきました

即買いしたかったけど、やっぱりいちお主婦のはしくれなので悩んで悩んで悩みまく
り・・・
だってなんだか大丈夫?ってかんじだし・・・
同じ金額出すならあれもこれも買えちゃうわけだし・・・
結局、まーかわいいからいいや


しかしそのまましばらく熟成・・・

そしてGW


近くの公園でバーベQしがてら、風が強くて悪戦苦闘の末

ちょいデビュー


ワタシ:わ~~


オットくん:ははは・・・ぺらぺら


本格デビューが待ち遠しいメルヘンテントちゃんです

ちなみに次の日はムスコくんの初節句


ずりずりハイハイしながら追いかけてきてくれるようになりました。

大きくなったね

2014年04月29日
いつのまにか
気がつけばもうGWですね
日々に追われブログの更新もすっかりご無沙汰ですが

おソトで遊ぶのにいい季節になりました
まだ桜の頃ですが・・・ゆる~いお散歩のことを少々

大仏様の公園に行きました
相変わらずのお姿
公園内のキャンプ場ではキャンパーさんの姿も
いーな~と思いつつお散歩♪

東屋で休憩&コンビニおにぎりでランチ

大仏様の後姿・・・

まめちゃん
さて桜の季節が過ぎて新緑~
大好きな季節です

近くの公園にて♪
ムスコくんは早8ヶ月

ひこうき~
今はまってるポーズです
そしてタイトルどおり、いつのまにかブログタイトルなども変わっちゃってます
よろしくお願いします
えへへ

日々に追われブログの更新もすっかりご無沙汰ですが


おソトで遊ぶのにいい季節になりました

まだ桜の頃ですが・・・ゆる~いお散歩のことを少々

大仏様の公園に行きました

相変わらずのお姿

公園内のキャンプ場ではキャンパーさんの姿も

いーな~と思いつつお散歩♪

東屋で休憩&コンビニおにぎりでランチ


大仏様の後姿・・・

まめちゃん

さて桜の季節が過ぎて新緑~



近くの公園にて♪
ムスコくんは早8ヶ月


ひこうき~
今はまってるポーズです

そしてタイトルどおり、いつのまにかブログタイトルなども変わっちゃってます

よろしくお願いします

2014年02月27日
初めての
気がついたらもう2月もおわり
春はもうすぐそこかな
先日、6ヶ月になった息子くん
のんびりな我が家ではそろそろ離乳食かな~というところです。
生まれてから半年間、母乳orミルクだけだったのにね
まずはお茶でミルク以外の味に慣れてもらおうと思います
マグマグの飲み口も哺乳瓶のやわらかいのからちょっとかたいタイプにレベルアップ

なんとかうまく飲んでくれました
息子くん、「人生初」の出来ることが増えてきて
毎日すごい
の連続です
子供の成長がこんなにうれしいものだなんて思ってもみませんでした。
疲れて余裕がなくなったりすることも多々ある私ですが
息子くんにはなるべく笑顔なかーちゃんでいてあげたいな...って思います

春はもうすぐそこかな

先日、6ヶ月になった息子くん

のんびりな我が家ではそろそろ離乳食かな~というところです。
生まれてから半年間、母乳orミルクだけだったのにね

まずはお茶でミルク以外の味に慣れてもらおうと思います

マグマグの飲み口も哺乳瓶のやわらかいのからちょっとかたいタイプにレベルアップ


なんとかうまく飲んでくれました

息子くん、「人生初」の出来ることが増えてきて
毎日すごい


子供の成長がこんなにうれしいものだなんて思ってもみませんでした。
疲れて余裕がなくなったりすることも多々ある私ですが

息子くんにはなるべく笑顔なかーちゃんでいてあげたいな...って思います

2014年02月01日
お久しぶりです
キャンプもブログもすっかりご無沙汰なまめ家ですが
その間、嬉しいことに家族が増えました
先日5ヶ月になった息子くん、3月に
キャンプデビュー
予定です♪
もー早く一緒にキャンプに行きたくて行きたくて仕方ないオットくん
夢は膨らむばかりです

我が家から一番近くにあるアウトドアショップ、SWENさん。
お正月のセールでゲットしました!モンベルのポンチョです
単体だからわかりにくいけど
赤ちゃんサイズがとってもかわいいの
記念すべき息子くんのアウトドアグッズ第1号です
←おおげさ?笑
これからは3人と1匹でのんびりと、おでかけや日々のことを綴っていけたらと思います

その間、嬉しいことに家族が増えました

先日5ヶ月になった息子くん、3月に


もー早く一緒にキャンプに行きたくて行きたくて仕方ないオットくん

夢は膨らむばかりです


我が家から一番近くにあるアウトドアショップ、SWENさん。
お正月のセールでゲットしました!モンベルのポンチョです

単体だからわかりにくいけど


記念すべき息子くんのアウトドアグッズ第1号です

これからは3人と1匹でのんびりと、おでかけや日々のことを綴っていけたらと思います

2012年02月16日
N.A.O.わんこパラダイス&キャンプ場
突然ですが、過去のキャンプ日記です
がんばって思い出してみようと思います

昨年の8月13日~14日にN.A.O.わんこパラダイス&キャンプ場に行きました。
お盆真っ最中なわけで我が家初のトップシーズン料金
今思い出してもよく行ったな~・・・と思うのですが、服とかの衝動買いと同じ心境でしたね
でも本当に行ってよかった、楽しい楽しいキャンプになりました。
続きを読む

がんばって思い出してみようと思います


昨年の8月13日~14日にN.A.O.わんこパラダイス&キャンプ場に行きました。
お盆真っ最中なわけで我が家初のトップシーズン料金

今思い出してもよく行ったな~・・・と思うのですが、服とかの衝動買いと同じ心境でしたね

でも本当に行ってよかった、楽しい楽しいキャンプになりました。

2012年02月05日
清滝
今日は日帰りではありますが久しぶりに遠くへおでかけしました♪
行き先は長野県王滝村の清滝(きよたき)です
上から下まで全~部凍ってしまった滝を見てみたい
・・・ということと、
今年スタッドレスタイヤを新調しまして、
「雪道走りて~」bymako
・・・ということで

おでかけ、うれしいなっ
続きを読む
行き先は長野県王滝村の清滝(きよたき)です

上から下まで全~部凍ってしまった滝を見てみたい

・・・ということと、
今年スタッドレスタイヤを新調しまして、
「雪道走りて~」bymako
・・・ということで


おでかけ、うれしいなっ

続きを読む
2012年02月03日
節分
今日は節分。
暦のうえではもう春なんですね
それにしても今回の寒波の凄いこと。
雪による被害がいろいろなところで出ているようですね。
この辺りでも昨日の朝起きたら雪の量にほんとにびっくりでした
早くこの寒波が通り過ぎるのを願うばかりです。

ゆきだるまのつもり・・・
素手で雪を触ったらすぐにじんじん痛くなって、最後はなげやり
今日もゆきだるま
さんは健在でしたよ~。
いつもはすぐ溶けてなくなっちゃうのに。それだけ寒いってことですよね
ほんとの春が待ち遠しいですね
外でたくさん遊んだ後は?

スピ~・・・プス~・・・
暦のうえではもう春なんですね

それにしても今回の寒波の凄いこと。
雪による被害がいろいろなところで出ているようですね。
この辺りでも昨日の朝起きたら雪の量にほんとにびっくりでした

早くこの寒波が通り過ぎるのを願うばかりです。

ゆきだるまのつもり・・・

素手で雪を触ったらすぐにじんじん痛くなって、最後はなげやり

今日もゆきだるま

いつもはすぐ溶けてなくなっちゃうのに。それだけ寒いってことですよね

ほんとの春が待ち遠しいですね

外でたくさん遊んだ後は?

スピ~・・・プス~・・・
2012年01月28日
KUKSA
寒い日が続きますね
我が家はすっかり冬眠モード・・・
お出かけしたいのはやまやまなんだけどね
年末の散財がここにきて相当響いてます
そんな我が家に幸せが訪れますように~・・・

KUKSA(ククサ)って知ってますか?
フィンランドの伝統的な木製のカップで、白樺のこぶをくりぬいて作られているそうです。
そしてこれを贈られたら幸せになるという言い伝えがあるそうです。
kirinは去年の誕生日にお友達から頂きました
このカップをキャンプに持って行って温かいミルクティーを飲みたい
・・・と思いつつ、なんだかもったいなくてなかなか使えず・・・
今はお部屋のインテリアになっちゃってます
やっぱ使ってあげたほうがいいのかな~
なんて考えながらまたキャンプ行きたいな~ってなってきて、その繰り返しなのでした
なんかどうでもいい話になりました・・・
ちなみにククサの背後のニャーさんも一緒にプレゼントで頂いたもの。
ニャーさんはまた次の機会に

我が家はすっかり冬眠モード・・・
お出かけしたいのはやまやまなんだけどね

年末の散財がここにきて相当響いてます

そんな我が家に幸せが訪れますように~・・・


KUKSA(ククサ)って知ってますか?
フィンランドの伝統的な木製のカップで、白樺のこぶをくりぬいて作られているそうです。
そしてこれを贈られたら幸せになるという言い伝えがあるそうです。
kirinは去年の誕生日にお友達から頂きました

このカップをキャンプに持って行って温かいミルクティーを飲みたい

・・・と思いつつ、なんだかもったいなくてなかなか使えず・・・
今はお部屋のインテリアになっちゃってます

やっぱ使ってあげたほうがいいのかな~
なんて考えながらまたキャンプ行きたいな~ってなってきて、その繰り返しなのでした

なんかどうでもいい話になりました・・・
ちなみにククサの背後のニャーさんも一緒にプレゼントで頂いたもの。
ニャーさんはまた次の機会に

2012年01月22日
お散歩 串原の巻
今日は朝からうだうだ・・・
お昼近くになって久しぶりのお日様を見たらどっか行きたくなってきた~

恵那市串原のささゆりの湯に行ってきました
ここの広場で外カフェしよう
の巻です

・・・なんか寂しっ
アングルのせいでしょうか。
それともカップラーメン(なぜか2人で1個)とインスタントの飲み物とコンビニで買ったお菓子
(写ってないけど)のカフェだからでしょうか。
でもやっぱり外で食べると何でもおいし~

kirinはまめたんぽでぽかぽか
冷え切ったmakoはその後温泉に
kirinはその間まめちゃんとお散歩。

わかりにくいけど凄い斜面をお散歩。

上の温泉施設から見た広場です。
最初の写真で手前に写ってた建物(おトイレ)が眼下に写ってます。
この広場は無料でキャンプができます
電源がないので今の時期は気合入れて行かないと我が家(kirin)にはちょっと・・・ですが
あ、真夏にも一度来たことがあるのですが、その時は天気が良すぎて熱中症寸前でした
遮るものがないので、真夏も要注意ってことですね
でも冬の間に今度はキャンプしに来れたらいいな~

遠くを見てるようでおやつを見ているまめちゃん

お昼近くになって久しぶりのお日様を見たらどっか行きたくなってきた~


恵那市串原のささゆりの湯に行ってきました

ここの広場で外カフェしよう



・・・なんか寂しっ

アングルのせいでしょうか。
それともカップラーメン(なぜか2人で1個)とインスタントの飲み物とコンビニで買ったお菓子
(写ってないけど)のカフェだからでしょうか。
でもやっぱり外で食べると何でもおいし~


kirinはまめたんぽでぽかぽか

冷え切ったmakoはその後温泉に

kirinはその間まめちゃんとお散歩。

わかりにくいけど凄い斜面をお散歩。

上の温泉施設から見た広場です。
最初の写真で手前に写ってた建物(おトイレ)が眼下に写ってます。
この広場は無料でキャンプができます

電源がないので今の時期は気合入れて行かないと我が家(kirin)にはちょっと・・・ですが

あ、真夏にも一度来たことがあるのですが、その時は天気が良すぎて熱中症寸前でした

遮るものがないので、真夏も要注意ってことですね

でも冬の間に今度はキャンプしに来れたらいいな~


遠くを見てるようでおやつを見ているまめちゃん

2012年01月15日
FUJIKA
毎日寒い日が続きますね~
そんな中、我が家ではフジカさんが今日もフル回転。
キャンプ用にと買ったのだけど毎日こんなかんじ

幸せそうな猫ズ

川の字だったり笑

今度はいつキャンプに行けるのかな・・・と思いつつ猫ズを暖かく見守るフジカさんでした

そんな中、我が家ではフジカさんが今日もフル回転。
キャンプ用にと買ったのだけど毎日こんなかんじ


幸せそうな猫ズ


川の字だったり笑

今度はいつキャンプに行けるのかな・・・と思いつつ猫ズを暖かく見守るフジカさんでした

2012年01月10日
塩麹
少し前にテレビで見て、私でも出来そうかも・・・で、ちょっとチャレンジしてみました
キミのごはんじゃないから~

米麹と塩をまぜまぜ
今度はキミか

水をひたひたに入れて

容器に移して終了~
なんてカンタン♪
あとは1日1回かき混ぜて1週間で完成
・・・だそうです。ドキドキ
さ、お散歩にいきますか


キミのごはんじゃないから~


米麹と塩をまぜまぜ
今度はキミか


水をひたひたに入れて

容器に移して終了~

なんてカンタン♪
あとは1日1回かき混ぜて1週間で完成


さ、お散歩にいきますか


2012年01月09日
お散歩


今年はたくさんの青空



どうぞよろしくお願いいたします

さて、今日は

大仏様のいる公園をお散歩しました~

思ったより大きくてびっくり~

新年早々ありがたい気持ちになりました

ちなみにまめちゃんの歯がイ~ッてなっててかわい


こちらの公園はキャンプ場があります。

キレイでいいかんじですよ~

泊まれるキャンプ場?みたいだけど、すぐそこは住宅街なのでデーキャンにおすすめかも

お次は・・・
近くのお城のある公園にも行ってみました~

メルヘン公園~

東屋もなんだかメルヘン?若干リアルだ笑

お正月は食べて飲んで寝て・・・のぐうたらなまめ家だったので今日はそのぶん取り戻そうと、
めっちゃ歩きましたよ~
なんだか今年はハイキングやトレッキングに挑戦したくなりました

ま、いつになるやらですが

こんなかんじでのんびりやっていこうかと思います。
どうかみなさまにとってもステキな年になりますように

2011年09月22日
復活
お久しぶりです
気がついたらあっという間に約1年が経っていました
また細々とキャンプやまめちゃんのことなどを綴ってゆけたらなと思っております
どうぞよろしくです

まめちゃん、1歳と4ヶ月…大きくなりました
そしてこの場を借りまして…
ブログをお休みしている間の今年3月11日に東日本大震災が発生しました。
被害に遭われた全ての方に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の1日も早い復興と、
被災された方に心の安息が訪れますことを心よりお祈り申し上げております。

気がついたらあっという間に約1年が経っていました

また細々とキャンプやまめちゃんのことなどを綴ってゆけたらなと思っております

どうぞよろしくです

まめちゃん、1歳と4ヶ月…大きくなりました

そしてこの場を借りまして…
ブログをお休みしている間の今年3月11日に東日本大震災が発生しました。
被害に遭われた全ての方に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の1日も早い復興と、
被災された方に心の安息が訪れますことを心よりお祈り申し上げております。
2010年11月27日
久々ですが☆
とっても久しぶりの更新になってしまいました

今回はキャンプやお出掛けの記事ではないのですが
お知らせをしなければ
と思いまして。
我が家のパソコンがずーっと前から調子悪くて、ほんの少しの間ブログをお休みします。
もうすぐにでも電機屋さんに走って
パソコンを買いに行きたい気持ちは山々なのですが・・・
また再開したらお知らせしますね♪



今回はキャンプやお出掛けの記事ではないのですが

お知らせをしなければ

我が家のパソコンがずーっと前から調子悪くて、ほんの少しの間ブログをお休みします。
もうすぐにでも電機屋さんに走って


また再開したらお知らせしますね♪
